糀・味噌 なぜ?なに? 大辞典 |
【なんでも質問コーナー】 | ![]() |
![]() |
![]() |
質問 | カビを防ぐにはどうしたらいいの? |
解答 | 味噌のカビを防ぐには、味噌を空気に触れさせないのが一番ですが、使用中の味噌ではなかなかできるものではありません。もしもカビが生えてしまった場合は取りのぞく以外に方法はありません。 しかし、だれにでも簡単にしかも安全に出来る方法があります。 <準備するもの> 小皿または食品トレイ、練りからし。 <方法> 小皿または食品トレイに適量の練りからしを入れます。 それを味噌の容器の中に入れるだけでOK! 練りからしが乾いてきたら交換してください。 |
郡上白鳥 味噌・糀 醸造販売 ![]() 〒501-5121 岐阜県郡上市白鳥町白鳥947番地の2 TEL 0575−82−3030 |