糀・味噌 なぜ?なに? 大辞典 |
【なんでも質問コーナー】 | ![]() |
![]() |
質問 | 味噌にカビ?が生えたんだけど・・・ |
解答 | よくお客様から「味噌の表面が白くなったんだけど大丈夫?」「味噌の表面に白いカビみたいなのが出てきたんだけど食べられるの?」といった質問を受けることがあります。 ご安心下さい。味噌の表面の白いものは、味噌を造るときに使用した麹菌が再び活動して出来たものなのです。 「じゃあ、そのまま食べても大丈夫なの?」 味噌の表面の白いものを「味噌の精」と呼んでありがたがる人もみえるようですが、当店ではお勧めしていません。出来れば取り除いて捨ててください。白いものは多少残っていてもかまいません。取り除いたあとは、残った味噌を十分かき混ぜて涼しいところに保存するようにしてください。味噌の表面をラップで覆うとカビは生えにくくなります。 |
郡上白鳥 味噌・糀 醸造販売 ![]() 〒501-5121 岐阜県郡上市白鳥町白鳥947番地の2 TEL 0575−82−3030 |