糀・味噌 なぜ?なに? 大辞典
【味噌のページ】
質問
味噌にはどんな種類があるの?
解答
主原料の違いで言うと「糀味噌」「豆味噌」「麦味噌」の3種類になります。外見上の色、塩分の加減などにより次のように分類することができます。
「赤糀味噌」 北海道・東北・四国南部地方を中心に食べられている。「仙台味噌」が有名。
「淡色糀味噌」 関東・甲信越・北陸・山陰地方を中心に食べられている。「信州味噌」が有名。
「白味噌」 関西・山陽・四国北部を中心に食べられている。
「豆味噌」 東海地方を中心に食べられている。「八丁味噌」が有名。
「麦味噌」 九州地方を中心に食べられている。
郡上白鳥 味噌・糀 醸造販売
〒501-5121 岐阜県郡上市白鳥町白鳥947番地の2
TEL 0575−82−3030